30207.jpg
スパゲティミートソース・鶏肉のオレンジ煮・シーフードサラダ
豚肉そぼろのレタス包み・炒めビーフン・春巻き
takechanwebsite033010.jpg
今回も2人のお客さんに料理を出します。
まずはたまねぎをみじん切りにします。
ここで簡単にたまねぎをみじん切りに
できる方法をご紹介します。
まずは縦に包丁を入れます。
30203.jpg
次は横に入れていきます。
そして縦の切り込みと直角方向に
包丁を入れると・・・
簡単にみじん切りができます。
30204.jpg
30205.jpg
鍋に油をしいてたまねぎを炒めます。
一緒にニンニクも入れておきます。
たまねぎがしんなりしてきたら
ひき肉、マッシュルーム、ピーマン!
そして肉が焼けたら小麦粉です。
焦げやすいので注意です。
30208.jpg
30209.jpg
30210.jpg
あとはコンソメスープとケチャップ
オレガノ、チリーペッパー、コショウ
なんかをお好みで微量加えます。

弱火で煮込みます。
洋風のものは時間をかけて
ゆっくり作るのがおいしく作るコツ!
30212.jpg
30213.jpg
セロリのスジを取り除き
オレンジの皮を薄く剥いて千切りに。
輸入品は農薬や消毒薬だらけなので
しっかりと洗いましょう。
お湯でさっと洗うと良いです。

鶏肉は軟骨があれば取って切り
小麦粉をつけて余分なものは落とす。
30214.jpg
takechanwebsite033009.jpg
30216.jpg
鍋にバターを入れ表面が
軽く焼けるまで焼きます。
たまねぎやセロリを入れ全体に火が
通ったら白ワイン、オレンジジュース
を入れ、そしてとどめはオレンジだ。
水気が無くなったら皮も入れます。
オレンジの匂いがプンプンします。
30217.jpg
30218.jpg
30219.jpg
サラダも作ります。
タマネギを輪切りにして水につける。
辛みを取るためです。

具を茹でて食べやすいように
小さく切ります。
30220.jpg
30221.jpg
30222.jpg
貝は塩水で砂を吐かせたあと鍋に
ワインと水を入れて火にかけます。
口を開けばそれでOKです。

ワカメを湯通しして切ります。
味噌汁を作る時と同じ要領です。
30223.jpg
30224.jpg
30225.jpg
30226.jpg
そしてマヨネーズと具、
マカロニを混ぜ合わせます。

最後にパスタを茹でます。
塩を多めに入れておけば
うまく茹であがります。
30227.jpg
上にミートソースをかけます。
手作りのミートソースは市販のものより
全然おいしいです。

これで全部の品目が完成したよ。
豚肉をレタスに包んで食べるのも
なかなかオツなものですネ。
レタスは大きめにちぎっておこうね。
takechanwebsite033008.jpg
takechanwebsite033007.jpg
takechanwebsite033006.jpg
takechanwebsite033005.jpg
次の料理に取り掛かります。
材料は全部千切りにし、
はるさめと一緒に炒めます。
30604.jpg
30608.jpg
炒めたものを春巻きの皮の上に載せ
具を包んでいきます。

両側から折りたたんで
水をのり代わりにふたをします。
30609.jpg
30611.jpg
30612.jpg
30613.jpg
なかなかうまく巻けました。
揚げた時に油が中に入らないように
ギュ〜と巻きますよ。

ふたをした部分を下にして揚げます。
30614.jpg
30615.jpg
30605.jpg
*******【テクニック】*******
今回はネギを簡単にみじん切りに
する方法を紹介します。
表と裏に斜めに切り込みを入れ
あとは普通に輪切りにすれば...

簡単にみじん切りになりました。
30606.jpg
30607.jpg
takechanwebsite033004.jpg
野菜を炒めて全体に火が通します。

ビーフンを入れてさらに炒めます。
最後に香り付けのためにゴマ油を
少量入れておこうかな。
takechanwebsite033003.jpg
takechanwebsite033002.jpg
鶏肉は下味を付けるため手でよく揉みます。
油を混ぜて揉むと焼いた時
パラパラなそぼろのようになります。
中華料理では常套手段です。
焼くとパラパラになってくれました。

そして韓国甘味噌を加えます。
これで豚肉そぼろは完成です。
takechanwebsite033001.jpg
トップページへ。
【ミートソース:2人分レシピ】
★スパゲティ…280g
★挽き肉…150g
★玉ねぎ…80g
★小麦粉…1杯
★マッシュルーム…少量
★ピーマン…少量
★トマトピューレ…カップ2杯
★オリーブオイル…大さじ2杯
★赤ワイン…カップ1/4杯
★塩、コショウ…少量
★オレガノ、チリーペッパー
★コンソメスープ…少量
【鶏肉オレンジ煮:2人分材料例】
★鶏もも肉…1枚
★オレンジ…1個
★オレンジジュース…50cc
★玉ねぎ…1/4個
★セロリ…1個
★白ワイン…1/4カップ
★塩コショウ…少量
★砂糖…小さじ1/4
★バター…10g
★小麦粉…適量
newbanner.jpg