立山登山
トップページへ。
2007_09230002.jpg
ca4zb4sf.jpg
今日は日本百名山の立山を登山しましょう。
まずは富山地方鉄道の電鉄富山駅から繋がる
立山駅で立山黒部貫光のきっぷを買います。
cal7aho7.jpg
立山ケーブルカーで美女平駅を経由します。
一気に上がるので勾配がきついです。
2007_09230101.jpg
2007_09230005.jpg
2007_09230008.jpg
ここで立山高原バスに乗り換えます。

バードウォッチングのお客さんがいました。
2007_09230012.jpg
2007_09230014.jpg
2007_09230018.jpg
2007_09230024.jpg
2007_09230025.jpg
2007_09230099.jpg
2007_09230027.jpg
2007_09230031.jpg
2007_09230030.jpg
2007_09230029.jpg
2007_09230032.jpg
2007_09230033.jpg
2007_09230037.jpg
2007_09230038.jpg
2007_09230043.jpg
2007_09230041.jpg
2007_09230045.jpg
2007_09230048.jpg
2007_09230046.jpg
2007_09230051.jpg
2007_09230057.jpg
2007_09230059.jpg
2007_09230067.jpg
2007_09230069.jpg
2007_09230074.jpg
2007_09230082.jpg
ca59ruqf.jpg
2007_09230098.jpg
2007_09230093.jpg
2007_09230094.jpg
2007_09230095.jpg
2007_09230087.jpg
2007_09230085.jpg
2007_09230088.jpg
立山道路では道に猿が寝ていたりします。
気分が癒されますね。
途中の滝見台では称名滝が見えます。
紅葉シーズンには大変混雑する
弥陀ヶ原ホテルが見えてきました。

天狗平ではソーメン滝が望めます。
ガスの中に室堂ターミナルが見えました。

立山黒部アルペンルートの中心地です。
室堂平は既に標高2450mもあります。
高山病には注意しましょう。

ホテル立山も合わせ駅は大きいです。
ここが最後の水場なので名水百選の
立山玉殿の湧水でのどを潤します。
では登りはじめましょう。
一の越までは石畳で整備された道が続きます。
途中の北アルプス一の越山荘に着きました。
天気が良ければこのように
大日岳、奥大日岳が望めます。
ここからの登山道は大分きつくなります。

なんとか雄山山頂に到着しました。
せっかくなので夏季限定の
雄山神社峰本社でお払いをしてもらいます。
雄山頂上は標高3003mです。

うっすらと剱岳が顔を覗かせました。
今回は立山三山を縦走します。

最高峰の大汝山3015mまで来ました。
大汝は岩だらけのピークです。
先ほどの雄山とは約400mの距離です。
次は富士ノ折立2999mです。
大汝とは約300mの距離です。
縦走路は上り下りの繰りかえしでした。
雄山にある1等三角点柱石です。

黒部峡谷を挟んで後立山連峰も見えます。
登山道の途中では
雷鳥沢キャンプ場や室堂駅が小さく見えます。
高山植物(タテヤマリンドウ)が咲いています。

火山ガスが噴出している地獄谷です。
ミクリガ池からの立山連峰はいい構図です。

日本一高所の天然温泉みくりが池温泉です。
登山後には富山県名物
室堂の雷鳥ソフトが最高ですよ!

お土産は立山遊記みずまんじゅうが人気です。
newbanner.jpg